製造方法
あまの印刷では、主に下記の4通りの印刷機を使用しています。
            ご予算、用途、数量、デザイン等に合わせて最適な制作方法でご提案いたします。
タグオート機
タグ製造専用機。
          2色機。1行程で印刷・抜き・穴開け・ミシン目・糸付けが可能です。
長所
- 小ロット(1,000枚)~中ロット(数万枚)向き。
 - 低コスト。
 
短所
- 印刷クオリティが低い。
 - 自然乾燥インクの為、裏写りがしやすい。
 - ベタ印刷不向き。
 - 用紙の種類が少ない。
 - ニス引きやPPなどの表面加工が出来ない。
 - 大きいサイズが使用出来ない。(50×70mmまで)
 - 型代が高い(3~4万円)。
弊社既存型であれば無料です。お気軽にお問い合せください。 
凸版印刷機
3色機。1行程で印刷・穴開け・ミシン目・抜きが可能です。糸付けは別行程。
長所
- 小ロット(1,000枚)~中ロット(数万枚)向き。
 - 型代が安い(3,000円~)。
 
短所
- 印刷クオリティが低い。
 - ベタ印刷不向き。
 - 用紙の種類が少ない。
 - ニス引きやPPなどの表面加工が出来ない。
 - 大きいサイズには不向き。
 
オンデマンド印刷機(POD)
4色機。フルカラーに対応。写真入りも可能。印刷・抜き・糸付け・他加工はすべて別行程。
長所
- 小ロット(500枚)~中ロット(数万枚)向き。
 - 小・中ロットのみ低コスト。
 - 印刷クオリティが高い。
 - 用紙の選択肢が多い。
 
短所
- 印刷精度が低い。精密なデザインに不向き。
 - 金・銀印刷不可。
 - 厚い用紙が使用出来ない。(220kg以下のみ可能)
 - ニス引きやPPなどの表面加工が出来ない。
 
オフセット印刷機
4色機。フルカラーに対応。写真入りも可能。印刷・抜き・糸付け・他加工はすべて別行程。
長所
- 大ロット(数万枚以上)向き。
 - 印刷クオリティが高い。
 - 用紙の選択肢が多い。
 - 型抜き・エンボス・箔押し・PP加工が可能。
 
短所
- 高コスト。
 - 型代が高い(約15,000円~)。
角直角・角丸(サイズ30×40mm以上)であれば型代は不要です。 
![値札・商品タグ・プライスカード・シール・ピアス台紙の制作・販売[あまの印刷]](/img/common/header/img_logo.png)










